治療の流れ|名古屋市昭和区前山町の矯正歯科 前山歯科 歯科・矯正歯科

0120-648-388

月~土 9:00~12:00/14:00~18:30 日曜日 9:30~12:00/13:30~17:30

〒466-0821 愛知県名古屋市昭和区前山町1-39無料駐車場5台完備
アクセス メニュー
電 話 無料相談

治療の流れTreatment flow

当院の矯正治療 Orthodontic treatment

前山歯科 歯科・矯正歯科で行なっている矯正治療のおおまかな流れについてご説明します。
インビザライン矯正、ワイヤー矯正、舌側矯正の治療の流れもほぼ同じです。
いずれの治療法をお選びいただいても、当院では矯正治療を始める前の無料矯正相談・カウンセリングを2回行なっています。
無料なので、もちろん2回とも料金はいただきません。どうぞ安心してご相談ください。

当院の矯正治療

矯正治療の流れ Flow of orthodontic treatment

カルテの入力をするために保険証が必要となるので、ご来院の際に忘れずにお持ちください。
保険証をお持ちでない方は、身分を証明できるもの、免許証、住基カードなどをお持ちください。

STEP01

矯正相談

まずは矯正相談を2回行ないます。相談の後、「充分に検討したうえで、矯正歯科治療を始めたい」という方は、治療のご予約を承ります。

「矯正相談について」
詳しくはこちら
矯正相談
STEP02

矯正治療前の虫歯・歯周病治療

検査・診断を行なって虫歯や歯周病が見つかった場合には、矯正治療を始める前にそれらの治療を終わらせる必要があります。

矯正治療前の虫歯・歯周病治療
STEP03

歯型取り

インビザライン矯正の場合は、マウスピース型装置を作製するための歯型をとります。
従来はシリコンの印象材を使っていましたが、「アイテロ・エレメント」という口腔内3Dスキャナーを導入したので、歯をスキャンするだけでより速く精密に歯型のデータを得られるようになりました。
また、データをすぐに画面上に表示できるので、治療のシミュレーションもその場でご確認いただけます。

歯型取り
STEP04

矯正治療開始

インビザライン矯正の場合は、マウスピース型装置ができ上がったら矯正治療を始めます。毎日、装置を20時間以上つけ、約2週間に1回の頻度で次の段階の新しい装置に交換します。ワイヤー矯正の場合は、歯にブラケットとワイヤーをつけて矯正治療を始めます。歯科医師の指示した一定の間隔で通院していただき、歯がきちんと動いているかを確認します。歯の動きが順調であれば、通院間隔を長くすることもできます。

矯正治療開始
STEP05

矯正治療終了

矯正治療が終わっても、そのままにしておくと歯が元に戻ろうと動く「後戻り」が起きてしまいます。お口の癖などが原因で後戻りしてしまう可能性もあります。
それを防ぐために、矯正治療が終了したらすぐにリテーナー(保定装置)をつけ、「保定」期間を設けます。

矯正治療終了
STEP06

保定

矯正治療が終わった直後は、歯を支える骨や周りの組織が安定していません。そのため、「後戻り」(歯が元の状態に戻ろうと動いてしまうこと)など歯並びの乱れが起こりやすく、とても不安定な状態です。
その後戻りを防ぐために「リテーナー」(保定装置)を作製して装着し、きれいに整った歯並びが動かないようにします。
当院ではインビザラインを開発・製作しているアメリカのアライン・テクノロジー社が提供する保定装置、ビベラリテーナーを使用しています。透明なマウスピース型なので目立たず、耐久性にも優れた保定装置です。

保定

保定について

保定について

歯並びが良くても、歯は弱い力が持続的にかかることで動きます。
舌、頬、唇などの力で歯が表や裏から押されるだけでなく、片側だけで噛む・唇を噛む・舌を出す・頬杖をつく、横向き寝るなど日常の癖でも動いてしまいます。
歯を支える骨や周りの組織が安定するまでは、1~3年ほどかかります。個人差はありますが、保定期間の目安は、一般的に矯正治療の期間と同じくらいといわれています。そのため、矯正治療が終わってから1年から1年半ほどは、食事のとき以外はなるべくリテーナー(保定装置)をつけてください。
その後は歯並びや噛み合わせに問題がないか、きちんと歯が固定されたかなどを確認し、歯科医師と相談しながらリテーナーの装着時間を短くしていきます。
しかし歯は日々動くものなので、リテーナーをつけていないと歯が動き、合わなくなってしまう場合があります。リテーナーの装着時間を短くすることが心配な方には、リテーナーの継続的な装着をおすすめしています。
万が一歯が動いてしまっても、動きがそれほど大きくなければ、リテーナーをきつく感じる程度で装着できるので、装着時間を長めにしてください。歯が大きく動いてしまうと装着できなくなり、リテーナーを作り直す必要が出ます。そうなると別途費用がかかってしまうので、リテーナーは必ず装着しましょう。
ただし、噛み合わせや筋肉などの影響で多少の後戻りが起こる場合もあるのでご了承ください。
保定期間中は約3ヵ月に1回、定期検診を受けていただき、歯並びや噛み合わせの確認、歯のクリーニングなどを行ないます。保定期間中の定期検診は保険診療となります。
この定期検診をきちんと受け、歯科医師の指示を守ってケアすることが、きれいな歯並びを保つことにつながります。
矯正治療期間は、患者さまの歯並びやお口の状態によって異なりますが、治療開始から終了(保定期間は除く)までの目安は、多くの場合短くて6ヵ月、長くて3年ほどとなります。

前山歯科 歯科・矯正歯科 ホーム

0120-648-388